fbpx

SD-WANとは?初心者でも違いが理解出来るよう分かりやすく解説

blank

会社のパソコンからクラウドサービスを利用すると遅いと感じているのなら、SD-WANでそれを解決できるかもしれません。ただしSD-WANに対応した装置を導入すれば解決できるとは限りません。場合によっては社内LAN全体の見直しが必要になることもあります。

今回は難しいネットワークの話をわかりやすく解説しながら、SD-WANの仕組みとその導入メリットについて紹介します。

続きを読む

LDAPとは?サーバーやドメインとの関係性などをわかりやすく解説

blank

LDAPはシングルサインオンのために使われるアカウント管理の仕組みで、ネットワークを介して認証するために使われる仕組みです。さらに単にユーザーIDとパスワードを管理するだけの仕組みではありません。組織の階層に合わせてディレクトリ構造でアカウントを管理でき、氏名やメールアドレスなどの属性も渡せる便利な仕組みです。

とはいえLDAPを使うためには、アカウント管理の基本やネットワークの基本などを知らなくてはなりません。そこで今回は、LDAPを中心に組織のアカウント管理やネットワークの基本について解説します。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

DNSとは?サーバーの設定に出てくる単語を初心者向けに徹底解説!

blank

ネットワーク設定をしていますと「DNS」という文言を必ず目にします。
なんとなくは分かっているのですが言葉では説明が出来ない……なんて方って意外と多いのはないでしょうか。はたまたネットワーク用語をご存じないような一般の方にとっても、とても身近に使われているシステムなので、これを機会に覚えて頂ければと思います。

続きを読む

Google Authenticatorとは?使い方や機能について基本から応用までご紹介!

blank

かのGoogle社の名前の由来は「膨大な情報の中から必要なものを見つけ出す」という想いが込められているそうです。1998年創業より始まり、今では私たちの生活に無くてはならないサービスの一つとなっています。

たとえばGmail、GoogleMapの名前を知らない人はいないのではないでしょうか。また最近ですと照明やカメラ、スピーカーなどの操作が出来るIoT関連のGoogleHomeと、時代のニーズに応えようという力強さを感じますね。今回はGoogle社が提供しているセキュリティ対策「Google Authenticator」についてご紹介をしていきたいと思います。

続きを読む

監査とは?監査の流れや目的、種類まで分かりやすく解説します

blank

会社がしっかり健全な事業を行っているかどうかを監査人が確認、報告する作業を監査と呼びます。

会社の責任者は一定の監査条件を満たして事業を行うことは、法律により義務付けられています。

今回は、監査の基本情報から流れ、必要性などについてご紹介していきます。

続きを読む

【回答者にAmazonギフト券】クラウドサービス/SaaSの利用状況・課題感に関するアンケート回答のお願い

日頃より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

クラウドサービス/SaaSの利用状況および利用における課題感に関する各社動向の実態把握を目的としたアンケートを実施致します。

<回答者特典>

・回答者「抽選で10名」に、Amazonギフト券10,000円分をお渡しします。
・回答者「もれなく全員」に、本アンケートの結果をまとめた調査レポートPDFをお渡しします。(※配布は2022年2月以降)

<Amazonギフト券の当選発表予定日について>

【2022/1/24(金)】

続きを読む

ガバナンスの意味とは?コンプライアンスとの関係もわかりやすく解説

blank

企業を適切に運営・管理していくためには、組織を取りまとめる仕組みが必要です。その仕組みづくりに不可欠なのがガバナンスです。当記事では、企業の不正防止や市場価値を高めるために非常に重要なガバナンスについて、わかりやすく解説していきます。

続きを読む

会社法とは?押さえておきたいポイントから改正点まで詳しく解説!

blank

会社法について、ご存知でしょうか?
会社法は、会社の設立からM&A、組織の運営、資金の調達、解散など会社の経営に関するルールを定めた法律です。
健全にかつ適正に会社を経営、運用することを目的に定められており、経営者やこれから会社を立ち上げようと考えている起業家の方はもちろんのこと、会社で働くビジネスマンにも業務に関わる内容が多く含まれています。
会社を経営する人、働く人にとって会社法の知識は、欠かすことができません。
ここで、会社法の基礎知識から、新しく改正されたポイントまで、しっかりとおさえておきましょう。

続きを読む

APIとは?初心者も理解できるように簡単に、具体例と合わせて解説

blank

WEBに関わる機会があると「API」というワードを耳にすることがありますが、エンジニアとして働いていたりITに精通している方でない限り「API」が何なのか分からない…という方も多いでしょう。「API」というシステムを聞いたことが無い方でも、日々生活する中で実は利用していたお店が使っていた…ということも多く予想できます。

しかし、実際に我々のインターネットを利用している生活の中で切っても切り離せない存在なものが「API」というシステムなのです。実際にLINE・Twitter・FacebookといったSNSも「API」を発行し、集客のために利用して運用しているといった例もあり、とても身近な存在でもあるのです。「API」というアルファベットが羅列していると、一体何のことか理解できないという方にもかみ砕いて解説していきますので参考にして下さい。

続きを読む

Google Workspaceとは?新しい働き方を支援するツール

blank

Google社は、2004年にGmailを発表し、その2年後にGoogle Docsを発表して以来、地球上のどこからでも、またどんなデバイスからでも、人々が安全につながり、共同作業を行うことができる柔軟で便利で革新的なソリューションを構築し続けてきました。

2020年10月にGoogle WorkspaceをGoogle社が発表した際には新しいブランドを導入しただけでなく、すべての人のための単一で統合された体験を提供するというビジョンを明確に打ち出しています。そのビジョンとは何かを成し遂げるために必要なすべてのものをひとつの場所で提供するというものです。

Gmail・Chat・Calendar・Drive・Docs・Sheets・Meetなどのアプリを利用することで、消費者、企業、教育機関のユーザーは、毎日連絡を取り合い、アイデアを共有し、より多くのことを一つのツール郡を使って一緒に成し遂げることができるようになります。これが「GoogleWorkspace」です。

GoogleWorkspaceは、離れた場所にいる社員とデータを共有したり、ビデオ会議を開いたりなど、リモート環境で仕事をするための便利な機能が数多く備わっています。GoogleWorkspaceは、Google社が提供するアプリケーションのなかでも、ビジネスに最適化された複数のアプリケーションによって構成されており、組織の情報共有の基盤として組織づくりを強力に支援してくれるツールです。

ユーザー数が数十万人を超える大規模な銀行や小売業者から急速に成長している新興企業まで、世界中の 500 万を超える企業や組織で、GoogleWorkspaceは使用されています。

なお、GoogleWorkspaceは、以前は、「G Suite」という名称(更に以前はGoogleApps)であったものの、2020年10月にリニューアル(リブランド)されてGoogleWorkspaceとなりました。

それでは、このGoogleWorkspaceでは何ができるのでしょうか?この記事では、GoogleWorkspaceで何ができるのかについてわかりやすく解説していきます。

続きを読む